2010年11月05日

誕生日っていいな!

 毎年迎える誕生日「おめでとう!おめでとう!」
家族、姪、友達「メール」、お花をいただき
ほんとうにうれし1日でした。(11月4日)

今年は義母からお手紙付きの
夕食を用意していただきうれしくて・・・・!
ありがとうございました。ik_87

 朝から義母と「そらまめ」を植えに行きました。
疲れているのに、わたしのために
栗おこわかにの酢の物焼肉等ごちそうして
くれていました。

 
食べてから「写真」と思い・・・・
ごちそうたべちゃった!face03

お花のかごには来年のうさぎさんがいるのよ!
写真によく見えるようにななめにしています。face02icon27ik_07ik_72
  


Posted by ごえもん at 01:23Comments(0)

2010年11月03日

今年は11月の秋がない?

 今年は秋がない!face08

 本当に寒くなりましたねik_21
みなさん体調管理に(かぜ、ノロウイルス、食中毒)お気をつけてください。
手はていねいに洗う。消毒(アルコール)

お茶に梅干しを入れていただくといいみたいface02
うめ(梅酢でうがいOK、南部の小学校うめずでうがいして
去年は新型のかぜ、face05誰も引かなかったそうですよ)

1日に1粒・・・・梅干し

 さて、話は変わりますが、92歳の義父とさつまいも堀りをしました。
私、     「おとうさん、行ってくれますか?」
義父     「よし、おまえが言ってくれる時にいこうかな!」
義父     「みかん、ほしいか?」

義母     「そんなに聞かなくても、みかんもっていってあげてよ
!」(うれしいね!)face03
        みかん2個用意してくれました。
        二人分2こ2こ・・・・ニコニコface03
山へ行って、さつまいも、まだ栗の30こぐらい落ちていました。
菊の花も咲いていましたので伐って、
先日、親戚の家のいちょうの実(ぎんなん)もきれいに洗いました。
(ぎんなんは、封筒のふくろに10個ほど入れて1分以内でレンジOKで
いただいてください。簡単!)

とても楽しい収穫の1日でした。face02


  


Posted by ごえもん at 00:49Comments(0)