2009年12月08日

たかがまめ!されど豆!一粒万倍

 初夏に植えた胡麻、ピーナッツ、大豆、黒豆等収穫できました。face02一粒の種、畑を耕し種を蒔く場所、石灰で土を整え、それはそれは大変ですね。今年初めて挑戦でした。私は勤めていますので、休みに手伝うだけでした。祖父(91歳)母(83歳)がほとんどしてくれました。土を山(うね)にして種を植える場所づくり、何をしても長い経験には勝てませんface03たとえば、豆のえだを紐でくくるのでも私が1束する間に祖父は3束仕上げ、おまけに私のをさげたらゆるむんです。ik_40しないほうがいいみたい!他の仕事でえだを集めるほうにしました。最近は豆の枝、干していたので、棒でたたいて、はじいたまめを、ごみとまめをより分けています。(まめたたきをしている時、祖父に言いました。「私ら今服を着ているけれど、縄文弥生時代みたいね!」地べたに座ってたたいたので・・・・)たかがまめ!されど豆ですわ!30余年作っていませんでしたが、祖父母はすごくじょうずです。豆1粒で本当に勉強させてもらえました。face02たいへんだったから1粒でも落ちていたら拾うし(食べ物の大切さ)、1人では何もできないこと協力ね!(いろいろ等勉強)、おまめさ~んありがとう!  


Posted by ごえもん at 01:02Comments(0)