2009年05月28日
いさぎが釣れてるよ

海も麦わらいさぎ釣りかな!



先日、5月25日に「いさぎ釣ったから今から持って行くね!」Tellあり。(朝、2時~頃からほとんど寝ないでGOー!)こんにちわ~


Posted by ごえもん at
02:01
│Comments(1)
2009年05月11日
2009年05月07日
お茶摘みの写真



Posted by ごえもん at
03:01
│Comments(0)
2009年05月07日
お茶摘み
ゴールデンウイークも終わりましたね。我が家はお茶摘み終わりました。1年間の家で頂くお茶の葉を摘みます。昔から植えている木です。長い間(50年?)そのままでもお茶の木は強いですね4年前から摘みかけて、年中行事です。3人で楽しく(82歳の祖母と90歳の祖父と私)お弁当をつくって木陰で、高い丘から世間を眺めて、昔ばなしをしながらいただく・・・とても天国から修羅場(世間)を見ているようでした。まだ、天国へは行ったことがありませんが
エヘヘヘ。でもさ~、みんな天国へ行けるように良いことをしているんだと思う。道からはずれないように、人に思いやりのある人、物ではなく親切に笑顔で和をもって尊し(聖徳太子)1日1善まず、家族からはじめましょう。家族仲良くすればだんだん広がって隣とも仲良くなれるよ!会話もできるようになりま~す。話が飛んじゃったねお茶のお話だからメチャメチャ(だじゃれ?)来年も3人でお茶摘みができますように!祖父母を大切に経験をしっかり聞く。祖母は私のことを「口ばっかり」だって
まあ~いいか!笑顔の1日でした


Posted by ごえもん at
02:16
│Comments(0)
2009年05月07日
お茶摘み
ゴールデンウイークも終わりましたね。我が家はお茶摘み終わりました。1年間の家で頂くお茶の葉を摘みます。昔から植えている木です。長い間(50年?)そのままでもお茶の木は強いですね4年前から摘みかけて、年中行事です。3人で楽しく(82歳の祖母と90歳の祖父と私)お弁当をつくって木陰で、高い丘から世間を眺めて、昔ばなしをしながらいただく・・・とても天国から修羅場(世間)を見ているようでした。まだ、天国へは行ったことがありませんが
エヘヘヘ。でもさ~、みんな天国へ行けるように良いことをしているんだと思う。道からはずれないように、人に思いやりのある人、物ではなく親切に笑顔で和をもって尊し(聖徳太子)1日1善まず、家族からはじめましょう。家族仲良くすればだんだん広がって隣とも仲良くなれるよ!会話もできるようになりま~す。話が飛んじゃったねお茶のお話だからメチャメチャ(だじゃれ?)来年も3人でお茶摘みができますように!祖父母を大切に経験をしっかり聞く。祖母は私のことを「口ばっかり」だって
まあ~いいか!笑顔の1日でした


Posted by ごえもん at
02:16
│Comments(0)